きらら 4年以上以前 物理の大学の問題は大抵が流れにそって解くと解けることがほとんどです (前半)公式からの立式 (後半)それらを使って解く みたいな感じで考えてみてください。 立式は綺麗にされてるので電位を求めるなら……周囲の電流の値が欲しい……んー、なに求めたかなぁ…… と、順序だてて見たらいいと思います。基礎ができてるようなので知らない知識で解けないってことはないよー! 留言