發布時間
更新時間
Senior High
数学
青チャート数学ⅡB ベクトル
8
1248
3
相關資訊

問題と自分なりの解答です。
質問や間違えを発見された方はコメントを下さい。一部とばしている問題があります。
留言
登入並留言其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
マルのついてる問題が微分までは教えてもらってできたんですけど、そこから先ができません😭
Senior High
数学
(2)と(3)の問題って、微分するとどうなりますか??
Senior High
数学
学校等で配られる4ステップなどの教材と、青チャートってどちらの方がいいんですか? 志望校は京都大学なんですけど意見を聞きたいです。
Senior High
数学
青チャート数Ⅱ三角関数の最大最小の問題です 私は解答と違う風に合成しているようなんですが、最大のθの値が合いませんでした。私の書いた答えである-6分の7πと模範解答の6分の5πは指している場所?は一緒なので、このままでいいんでしょうか?
Senior High
数学
青チャート数Ⅱ、三角関数の合成の不等式の問題です 私は手書きの方の写真のように解いたのですが、答えは両辺に-1をかけて解いているのはなぜですか?
Senior High
数学
赤丸のついている問題の解説をお願いします🙇
Senior High
数学
恒等式の数値代入法と係数比較法についてです。 まず数値代入法は逆の確認をするのに対し、係数比較法はしないのでしょうか(青チャートを見る限り書いてなかったです)また係数比較法は使える場合と使えない場合があるのですか?また使い分ける方法はありますか。
Senior High
数学
青チャートB 32(1)格子点 答えがy=kの分け方で解いてあったのですが、 x=kでの分け方の回答例が知りたいので、どなたかお願いします。kを偶奇で分けて足したら答えが分数で出てきました、、、
Senior High
数学
[2]の問題です。 Cの接線を求めるため、青チャートの公式を利用したのですが、3枚目の写真のようになりません。 計算ミスかこの公式の使う場面を間違えているかわかりません。教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします🙇♀️
Senior High
数学
青チャート数学III(旧課程)の問題です。 (4)ですが、 この解説の横に書いてある説明がよくわからないです。
News
ご指摘ありがとうございます。後日訂正します。
分かりやすかったです!
練習3(1)(2)の解答中の0は全てゼロベクトルです!(0の上に矢印が必要です)