化学基礎🐥総まとめ
252
6705
0

化学基礎全範囲をまとめてみました☺️自分用にまとめたので字が汚いです😅見づらいところ多いかもしれませんが参考にしていただけると嬉しいです! 単元は教科書(実教出版)の通りになっています。目次をご覧下さい! 《目次》 🐤1章:物質の構成 ・物質の探求...2~9 ・物質の構成粒子...10~19 🐤2章:物質と化学結合 ・イオン結合...20~22 ・共有結合と分子間力...23~31 ・金属結合...32~34 ・化学結合と物質...35 🐤3章:物質の変化 ・物質量と化学反応式...36~45 ・酸と塩基...46~56 ・酸化還元反応...57~66
其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
イオン結合と共有結合の両方で結合しているとはどういうことなのでしょうか。そもそも高校一年生の範囲なのですか?教えてほしいです
Senior High
化学
(2)の青線のところはどこからでてきたんですか?あと、(4)の解き方を教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
化学
化学基礎中和滴定の実験です。 なぜ、塩酸を50倍に薄めるのでしょうか?また、50倍薄めるために、10mlのホールピペットと500mlのメスフラスコが必要とありますが、 ホールピペットが10ml、メスフラスコが500ml必要なのはどうしてでしょうか? 基礎もわかっていない状態なので基本的なことも教えてくださると助かります🙇♂️
Senior High
化学
高校化学状態図の問題です。(2)の問題がわかりません。模範解答が(ウ)だったのですが、なぜそうなるのかがわかりません。お願いします🙇♀️
Senior High
化学
高校一年生 化学基礎 「第一イオン化エネルギー」と「電子親和力」を簡単に説明してほしいです。 なるべく早くお願いします!
Senior High
化学
(2)です。なんで118.2×10^3 Lになるのですか。また、36/101molの意味もわからないです。
Senior High
化学
(1)について、このときの136と36という数値の違いはなんでしょうか。
Senior High
化学
79は、物質量を表すと書いてありますが、モル濃度を表しているのではないのですか?
Senior High
化学
実験の(5)についてなのですが水の付加反応必ず酸性条件下で行わなければいけないのでしょうか? 教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
Senior High
化学
Hはなぜ7個あるんですか?また、結合するときってどういう条件で結合するんですか。教えてほしいです
News
留言
尚未有留言