發布時間
更新時間
Senior High
数学
【期末】4step 数学b 空間ベクトル
55
2799
4
相關資訊
空間ベクトルの4stepの解答です。
間違いは指摘してくださると助かります。見ずらい等はご容赦下さい
まだ、解いてない問題もあるので、問題番号をいってくれればできる限り答えようと思います。
留言
登入並留言推薦筆記
数学B公式集
742
4
数学ⅡBまとめノート
408
2
複素数平面 基本事項 早見チャート
319
0
数列の和 完全攻略チャート1
304
0
数学Ⅲ 複素数平面
210
4
マスグレス数B解答
194
1
【文系数学】難関国立私立向け問題<第32週>
172
1
数列の和 完全攻略チャート2
167
0
【理系】ベクトル(数研出版 数B対応)
162
0
数学B 【ベクトルと平面図形】
160
3
数学B ベクトル
154
1
【受験】センターⅡBベクトル練習予想問題
152
3
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
共通テストに関してです ベクトル方程式は一応取り組んだ方がいいですか? それとも他に注力するべきですか?
Senior High
数学
ケの大小比較についてなんですが、写真2枚目にもあるように、私は aの方が大きくなってしまいました。どこを間違っているのでしょうか?
Senior High
数学
シ、スの答えに関してなんですが、単位円でも考えられるかと思いやってみた結果、スの方の答えが一致しませんでした。なぜでしょうか?
Senior High
数学
ベクトルAPがなんでこうなるか教えて欲しいです😭
Senior High
数学
この問題の(3)が分からないので教えて欲しいです🙇♀️🙏
Senior High
数学
a>0のとき、a+16/aの最小値を求めよ。 という問題で、どうしてa=16/aがでるのかがわかりません。
Senior High
数学
この問題の解き方が分からないので教えてください🙇♀️
Senior High
数学
線を引いているところなのですが、そのままx+2+2としてはいけない理由が知りたいです。公式があるから掛け算に直すのですか?私は初めてそのまま足して解説を見て公式があるのを思い出したのですが、これはそのまま足すではいけないのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
解説の波線部分とはてなを加えているところの説明がよくわかりません。 aベクトルの大きさも b ベクトルの大きさも1であるから、C 1ベクトルを表す時に aベクトルや bベクトルをつけても特に変わりはないよってことですか?
Senior High
数学
(3) a n−1 − a n =2のn乗−3n+1が階差数列になるというイメージが湧きません。階差数列になる証明とか具体例を教えてくださいよ
News
90番も載せていただけると嬉しいです、、、どうしても計算が合わなくて...
助かる!!
ありがとうございます(*^^*)間違ってることもあるので見つけたら指摘してくださると嬉しいです!!
4stepの解答ノート、すごく助かります!