相關資訊
![しの(「・ω・)「](https://d1e9oo257tadp1.cloudfront.net/public/assets/avatar/user/thumb_m_default.webp)
化学の有機化合物をざっくりまとめましたヾ(⌒(_´-ω-)_
留言
登入並留言推薦筆記
有機化合物の特徴と構造
3296
13
有機化学まとめ(完成)
2764
5
壁に貼って覚える有機化学1
401
0
覚えなければいけない有機化合物の名前と構造式
361
0
【セ対】有機化学
291
2
化学 元素記号と化学式
276
1
有機化合物の特徴と分類
241
2
有機化学まとめ
221
0
【アルカン】命名法と構造異性体 ざっくりまとめ
203
1
【秋フェス】擬人化暗記法(ゅωゅ)
176
1
有機化学まとめ①
78
0
與本筆記相關的問題
Senior High
化学
④はNaHSO4だから、NaOHの強塩基とH2SO4の強酸で中性だと思ったんですけど答えはイの酸性塩なのが分かりません🥲︎お願いします
Senior High
化学
問3ってどのように解けばいいんですか?💦
Senior High
化学
マグネシウムmgを塩酸(塩化水素HClの水溶液)に加えると、次のように水素H2を発生して溶ける。 Mg+2HCl➞MgCl2+H2 いま、0.25molのマグネシウムと0.10molの塩酸を反応させた。 (1)反応せずに残る物質はどちらか?また、その物質量 (2)このとき発生する水素は何molか?
Senior High
化学
アルミニウムを塩酸に入れると水素を発生しながら溶ける。この時の変化は(2Al+6HCl➞2AlCl3+3H2) いま、アルミニウム0.2molと塩酸0.3molを反応させた。 (1)未反応のまま残るのは、アルミニウムと塩化水素のどちらか。それらは何molか? ➞アルミニウムが残るであってますか、?また、それらのmolの求め方を教えてください (2)発生する水素は何molか?
Senior High
化学
IIの問3の最後の行で2.25が出てきたのですが、それはどこからきたのですか?
Senior High
化学
化学の合成高分子化合物の問題です。 どのように計算すればよいのでしょうか。 答えは②の46になるそうです。
Senior High
化学
問3が(1)も(2)も分かりません解説お願いします
Senior High
化学
化学独学で本当に分かりません。 ①なぜ中和反応のイオン反応式を考えるのか? ②水酸化アルミニウム1個と塩化水素3個が反応するのか分からない。また、なぜ水が3個生成されるのか? ③al3➕とcl➖はoh➖と水素1個h➕が出ていったかのか?また、余りのal3➕とcl➖はなぜal3➕と3l➖となるのか? またなぜ組み合わせるとalcl3となるのか?
Senior High
化学
化学の酸化還元反応の問題です 8行目の式と、13、14行目の式を比べてみると ・10行目の→の右側のMnO4は14行のMnSO4になったんですか? また、だとしたらそれのSはどこから来たんですか? ・11行目の→の右側のSO4は、5倍されているから、下に5個それがあるようになると思うのですが、数えると矢印の右も左も合わせて6個あることになってしまいます この2つが疑問です どなたかよろしくお願いします
Senior High
化学
(え)の答えは ネオン なのですが、なぜネオンと同じ電子配列になるのかが分からないので教えて頂きたいです🙏
News
ありがとう!助かった!!