Chemistry
มหาวิทยาลัย
「濃度不明の酢酸を10倍希釈したものを10.0ml採取し、0.100mol/Lの水酸化ナトリウムを滴下することで、中和判定実験を行ったところ、6.00mlで中和した。これについて下記の問いに答えよ。」という問題の(4)がわかりません…わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
4. 濃度不明の酢酸を 10 倍希釈したものを 10.0 mL 採取し、0.100 molL の水酸化ナトリウムを滴
下することで、 中和滴定実験を行ったところ、6.00 mL で中和 した。これについ
答えよ。
1) 中和の化学反応を記せ。(S 点)
うの
3
ず
て下記の問いに
中和滴定の実験で溶液を希秋するときに用いる実験器具を 2 つ記せ。(完答 点)
得られた結果の平均値からもとの酢酸の pH および質量%濃度 を算出せよ。ただし、 酢酸の密
度は 1.00 gcm' 電離度 0.0150 とする。(pH 3 点, 濃度 3 点)
和滴定 したとこ
この実験で用いた酢酸を適当に希釈 して、 0.100 molL の水酸化ナトリウムで
ろ、8.00 mL で中和した。 何倍希秋したか求めよ。 10 点)
注 2 計算問題は、式・答・単位を明記し、有効数字を正しく処理すること。
注 3pH 本 じ
注 4 必要であれば下記の数値を用いること
=1.00.C=12.0.N= 14.0.O=16.0, Na = 23.0, Al
log2 = 0.30, log3 =0.48
=27.0,S = 32.0,K = 39.0, Ca = 40.0:
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉