Mathematics
มัธยมปลาย

これはどのように解けばいいですか?
左辺-右辺をするのは分かるのですが、そこからどう変形すれば良いのでしょうか?

B5 ac>0. 5>0, c>0. た>0 とするとき, 次の各問いに答えよ. (1) (e+ 3) ( と) の(0 1 で な のEE でがかでー (2) (1) の結果を利用して (6+ +) (c+ + ) (a を (< ど] = (を+1)* のことをがせ.
不等式の証明

คำตอบ

単純に両方展開するとk^2と1が消えてくれます。ab+k^2/ab-2kが残りますが、左二つに相加相乗平均の関係を適用してみましょう。

♡♡♡

計算したらこうなったのですが三乗根ってどう外すんでしたっけ?
調べてもよく分からなくて、すみません😔

SAIZIN

2kには適用しません。左二つだけです

SAIZIN

問題から、a>0,b>0,k>0より、ab>0,k^2/ab>0であるから相加相乗平均の関係より
(ab+k^2/ab)-2k≧(2√ab×k^2/ab)-2k=2k-2k=0

♡♡♡

そうなんですね!
(1)解けました!ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉