単純に両方展開するとk^2と1が消えてくれます。ab+k^2/ab-2kが残りますが、左二つに相加相乗平均の関係を適用してみましょう。
2kには適用しません。左二つだけです
問題から、a>0,b>0,k>0より、ab>0,k^2/ab>0であるから相加相乗平均の関係より
(ab+k^2/ab)-2k≧(2√ab×k^2/ab)-2k=2k-2k=0
そうなんですね!
(1)解けました!ありがとうございます😭
これはどのように解けばいいですか?
左辺-右辺をするのは分かるのですが、そこからどう変形すれば良いのでしょうか?
単純に両方展開するとk^2と1が消えてくれます。ab+k^2/ab-2kが残りますが、左二つに相加相乗平均の関係を適用してみましょう。
2kには適用しません。左二つだけです
問題から、a>0,b>0,k>0より、ab>0,k^2/ab>0であるから相加相乗平均の関係より
(ab+k^2/ab)-2k≧(2√ab×k^2/ab)-2k=2k-2k=0
そうなんですね!
(1)解けました!ありがとうございます😭
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
計算したらこうなったのですが三乗根ってどう外すんでしたっけ?
調べてもよく分からなくて、すみません😔