Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

凝華の例を教えてください!
身近にないような?気がしてイメージが湧かないです😢

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

昇華の逆、凝華で身近なものといえば、ヨウ素や防虫剤に使われているナフタレンなどがあります。

らしいです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

ゲスト

https://www.science-kido.com/single-post/sublimation/

今までは、昇華も凝華も同じように言われてたらしいです…

奈衣

わざわざURLまでありがとうございます。

ナフタレンが1つの例なのですね。なるほど。
ありがとうございます。

ゲスト

いえいえ✨
ベスアンありがとうございます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

凝華とは昇華の気体から固体に変化する時の呼び名として検討されている言葉です。だから昇華と変わりません。だったらドライアイスやヨウ素などは凝華の例に当てはまるのではないでしょうか?

奈衣

私もそう思ったのですが、ドライアイスから出た気体が固体になった、、と聞いたことがないので不思議に思いました。

‪ジュピター❄️

あの。ドライアイスは二酸化炭素が固体になった時の名称なんですけど?

奈衣

あぁ、書き間違えました。
すみません🙇‍♂️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉