答えは④なのですが、解説が自動詞lieと他動詞layの意味と活用だけで、読んでも分かりませんでした。
どうやって判断すれば良いか詳しく教えて頂きたいです。
คำตอบ
คำตอบ
不規則変化する動詞の中でも, 特に迷いやすい単語です。 英語学習者の間でも「lay 対 lie論争」と呼ばれたりします。
英単語: lay
意味: (持っている物を)置く
原形(現在形) : 三単現: 過去形: 過去完了
lay : lays : laid : laid
英単語: lie
意味 : (行為者が)寝そべる, 横たわる, 横になる
原形(現在形) : 三単現: 過去形: 過去完了
lie : lies : lay : lain
では, 問題文を分解して直訳を添えてみます。
The dog = その犬は
( ) <----- 述語が入る
sleeping peacefully = 穏やかに眠っている
on the sofa. = ソファーの上で。
文のおおまかな意味がわかったら, 選択肢の単語の意味を空欄に一つずつ当てはめて, どの語が一番意味として合うかで答を選びます。
1, lie = 寝そべる
2, lying = 寝そべっている
3, laid = 置いた
4, lay = (layの原形) 置く
(lieの過去形) 寝そべった
文の主語は The dog で単数なので, 文法的に合う述語は:
3, laid (置いた)
訳: その犬はソファーの上で穏やかに眠って置いた。
4, lay (lieの過去形 : 寝そべった, 横になった)
訳: その犬はソファーの上で穏やかに眠って横たわっている。
文全体の意味は, 4, lay (寝そべった, 横たわった)の方が合うので, 答として選びます。
ちなみに, 1, lie (寝そべる, 横たわる:現在形)だと, 主語The dogが3人称単数なので, 述語動詞は3人称単数現在のsを付けた, liesになるはずです。
2, のlyingは, lie + ing (寝そべる, 横たわる:現在分詞)なので, 述語はbe動詞+lying となるはずです。
ありがとうございます🙇
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
解答ありがとうございます。
sleepingが現在分詞というのはどういうことでしょうか?