คำตอบ
คำตอบ
式が長くなるならAns,PreAnsを使うのもアリです
(。・_・。)ノ
なんすかそれ。
一個前の計算結果の値がAnsに入っています
PreAnsは2個前の
ボタンがあるはずです。
あーなるほど。ありがとうございます
それで計算できますよ!
カッコの活用を慣れると効率良くなります!
ありがとうございます。
いえいえ。関数電卓のことは聞いてくださいね!
測量とかの計算でほぼ毎回使うので。
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
Higgs Inflation
10
3
分かりました。ありがとうございます。
途中式で、値が出てきて、それを代入して計算する場合は、それもまたその式を代入したらいいですか?