与えられた直線の傾きをm、垂直な傾きをnとすると
m✖️n=-1となる
よって垂直な直線の傾きは求まるので、後は一次方程式(例:y=ax+b)に与えられた点を代入して求めるだけ
Mathematics
มัธยมปลาย
これの解き方を教えて頂きたいです!
ーーーーーーー
[生|[族訂版4プロセス数学I 問題155]
次の点を通り, 与えられた直線に垂直な直線 6 の方程式を求めよ。
介 (3, 一1)、ァニ3*1 ② (1, 4, 2z一5y-1=0
③ (一2, 5),、 3z上5yエ1=0 (⑳ 9。 2M 5二8
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5646
19