Mathematics
มัธยมต้น

数学でいう、容積、容量、体積の違いを教えてください。

そして、この問題の場合、容積のことは考えなくていいんでしょうか?

*昌0 たで12cm 横18cm の長方形の碑紙の4すみから, 1辺が cm の正方形を切りとって, 底面積が72cm* の容器を作った。こ| の人器の容積はいくらか。 9) たて80cm. 横 120cm のテーブル 広きが2倍の長方形のテー

คำตอบ

数学でいうそれらは同じものを表していると考えて問題ないと思います。
今回の場合は、たてよこの長さと底面積から、xを求めて底面積 かける x で容積を求める問題です。

米助

ありがとうございます。
中身の体積のような捉え方でらいいでしょうか、、、、

pomi

そうですね。
今回は、上が空いている容器の形なので、容積と表現されているのだと思います。
つまり、底面積が72(cm^2)で高さがx(cm)の直方体の体積と同じ意味と捉えて問題ないと思いますよ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉