✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
音便…五弾活用の動詞の連用形に、『た(だ)』、『て(で)』が続く時に音が変化すること
泣く⇒泣きます
泣きた× 泣いた、泣いて
た、てをつけると『き』じゃなくて『い』になる
↑イ音便
走る⇒走ります
走りた× 走った、走って
た、てをつけるとき、『り』じゃなくて『っ』になる
↑促音便
読む⇒読みます
読みだ× 読んだ、読んで
だ、でをつけるとき、『み』じゃなくて『ん』になる
↑撥音便
で、分かりますか?分からなければ教えてください!
詳しく、ありがとうございます❣️
すごくわかりやすかったです☺️