English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

不定詞について教えて頂けないでしょうか?🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
もし、説明の内容が不十分であれば教えて頂けないでしょうか?

Work with the marketing team to research and develop natural products for Full Future's bath-and-beauty line.

この文章の不定詞は、形容詞適用ですか?副詞適用法ですか?
また、理由と見分け方について教えて頂けますか?

よろしくお願いします。

(しhtp:/Avwwfullfutureorganics.com/joblistings つ) Locatons Positions Available Full Future Organics is cumently secking qualified、motivated employees. Click the job tille fora full dcscription of the position. Jobs Contact Us Senior Account Manager (160): Manage a portfolio of more han 23 relationships wih food vendors and research new and cmerging oranic Product lines. ($ years of cxperience required) Assistant Manager (42H): Assist with daily operations of the store, supervise store employees across departments、 and participate in hiring and training store staff. (3 years of experience required) Cosmetic Chemist (21D): Work with the marketing team 訪 rcsearch and develop natural products for Full Future's bath-and-beauty linc. (4 years of expericncc required) Sous Chef (17A): Work with our head chef to create unique、seasonal menus and oversee al kitchen opcrations including hiring and training staft. (4 years of experience required)

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

形容詞的用法
直前の名詞や代名詞を修飾する「~するための…」
と訳す
I want something to drink.
(飲むための何かが欲しい) something(代名)を修飾

名詞的用法
文中で主語、補語、目的語の働きをする「~すること」
と訳す
To play tennis is fan.
(テニスをすることは楽しい)
I like to play tennis.
(私はテニスをすることが好き) 目的語の働き

副詞的用法
動詞を修飾する「~するために」「~して」
「~するとは」「~してその結果」と訳す
We practiced to beat them.
(私達は彼らをやっつけるために練習した)practiceを修飾
原因・理由・結果などを表す

質問にある文はややこしいんですけど私が思うに形容詞的用法だと思います。to以降はworkの説明をしています。
そしてここのworkは動詞ではなく名詞です。
簡単に訳すと研究開発するという(するための)マーケティングとの仕事(プロジェクト)
めちゃくちゃ分かりにくいんですけど訳で覚えるよりも何の説明をする働きがあるのかを考える方がいいと思います

Eitarou

僕もだと思ったのですが、日本語訳を見ると work が動詞で不定詞の結果用法みたいな感じの意訳なんですね。
(先に日本語訳も提示するべきでした。すみません。)

ちょっと気にしすぎかも知れませんね。
素直に問題の回答を受け入れて方がいいのかも知れません。

お忙しいところご回答ありがとうございます。 とても優良な情報を教えて頂き感謝しています🙇‍♂️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉