Mathematics
มัธยมปลาย
①と②の式の立て方がわからないので教えていただきたいです。
(2 数 (が調和数別であるから。 ] は人数列で,
その初項を の, 公差を/とすると
1 三 か ト4Z 』
っ3か5 gz+4 |
| 1
寺=6 か5 csgcs ト 避w"す
の9 +
(②記⑥⑩ から』42三2 。 よって g 1
①から 6三1 |
3 CS RI
ゆえに CU ea
したがって のーー 回ヵは自然数であるから
g士1キ0
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8919
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6064
51
数学ⅠA公式集
5638
19