Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

2だんめの=で繋がっている式は、どうして、左から右になるんですか?
そうなる計算過程(考え方)を知りたいです。
お願いします🙏

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

物理では答えを書くときに○×10²のような表記で表します。
そして、○の部分には、1以上10未満の数が入るように答えるのが一般的です。

26.4は10よりも大きいので、○の部分が1以上10未満の数になるように調整します。

26.4=2.64×10なので、
26.4×10²=2.64×10× 10²=2.64×10³と表します。

たぶんこの問題では有効数字が2桁なので、さらに四捨五入して、
2.64×10³≒ 2.6×10³
と回答します。

有効数字
🧡💛

ありがとうございます。
理解出来ました(*' ▽'*)
助かりました!!

🧡💛

あの、有効数字が2桁とは、どういうことですか?

Joh6

3.3×10²←有効数字2桁
3.30×10²←有効数字3桁
3.300×10²←有効数字4桁

🧡💛

ありがとうございます

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

3.3*10²*8
=3.3*8*10²
=26.4*10²

これを整数部分が一桁の形に直すと
(26.4/10)*10²*10
=2.64*10³

冒昧

なぜ整数部分が一桁の形にするのか
少数第2位はどこにいったのかは
問題を見ないとわかりませんね………

🧡💛

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉