✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
クラリネットです!
まず音がとても綺麗です!!
どの楽器にも共通することだけど、綺麗な音を出すのはとても大変で時間も必要で。
クラリネットは特に時間をかけてあげないといけない分、綺麗な音がでた時の喜びがまじで半端ないです。
あと、クラリネットはメロディも伴奏も、どっちの役割も曲によって変わります。正直楽しいです。
そしてクラはバンドの基礎、中心となる楽器なので、吹奏楽ではとても重要な役割を持ちます。
欠点を言えば候補の他2つに比べると見た目地味なのと(サックス トランペット華型と言われていますね、)と、音量が他2つより少し小さいことですかね、。💧
楽器本体は、将来も(趣味として、でも)続けられるくらいだと、30~40万くらいかけると良いと思います。クランポンR13辺りが定番です( ˙꒳˙ )✨
中学だけな感じで買うなら、安いものは20万円位のもので充分で、もっと安いものもあります。ピンキリです!
ただ、クラリネットとサックスは、消耗品の部品(リード)があるので、たまに500~1000円くらいの定期的な出費があります。
そんなに大きな出費ではないですが、長く続けるつもりなら、ちりつもです💧💧
…大好きな楽器だけあって長くなってしまいました💧ゴメンなさい(;´▽`)
私も最初はサックス希望でしたが、魅力溢れる相棒のクラリネットが今では1番大好きです。(((熱弁ゴメンなさい
きっと、😶😶😶さんがどの楽器になったとしても後悔することはないんです。いろいろ調べた上で、自分に合うと思う素敵な楽器を見つけてください!!ささやかながら応援してます(๓´˘`๓)
まぁでもやっぱり個人的にはクラリネットを推したいですね。笑
長文失礼しましたぁっ!!
クラリネットの音綺麗ですっごく好きなんです♡
YouTubeで吹いてる人見て惚れました⸜(* ॑꒳ ॑* )
確かにトランペットとかに比べたら地味かも知れないですねー🥺でも音色まじで綺麗だし見た目オシャレだと思いますw
吹奏楽入りたいなーって思ったきっかけがYouTubeでみたクラリネットだったけど、サックスかっこいいなーとかトランペットいいなーってすごい揺れ始めてますwww
私も楽器だいすきです!
こちらこそ長くなってしまいました😅すみません!
クラリネット推してくれてありがとうございます!笑笑
いっぱい悩んでみまっす😊😊ありがとうございました🥰