Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

古文で用いられる已然形とは何ですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

*めるめるさん、オイラが回答するぜ!!アイコンかわいいな♥
已然形とは、日本語の用言における活用形の一つなんだ。日本語の動詞や形容詞などは語形変化を起こすが、活用形とは学校文法において語形変化後の語形を六つに分類したものであり、已然形(仮定形)はそのうちの一つなんだ。だけど已然形は文語で使われる用語なんだ。已然形に似たやつが仮定形でその仮定形は現代口語で使われる用語なんだぜ!!

みそだる

➡︎サンズさん
わかりやすく解説ありがとうございます😊
文語での仮定形のようなものなんですね!
とても参考になりました🙏

ぱる

*いえいえだぜ!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?