Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

解き方を教えて下さい!
答えは4番です!

つっとり, 攻玩皿で加熱してポを独 リウム水溶貼をそれぞれ少徹す リウスポ浴物が入ってい ど 実胃1) ある漂度の塩酸と水酸化ナ は何も残らず, 水酸化ナト 0 発させたところ, 塩隊が入ってでいた柄発思に @ た恭発思には水柄公ナトリ ウムの固体が残うた。 み 実験 2) 実験 1) と同じ濃度の塩醒と水醸化ナ トリウム水溶液を用意 し・ セーカーA~ーF 内で, それぞ れ決の表のような体積で混ぜ合わせた。 それぞれの ビーカー内の水容液を半分ずつに分け・ -方 『 ゥーカは加熱し, 水を格玩きさせて には始名の BTB 卒入を少入加えで色の変化を再べた。ま 典った固体の質量を調べた。これらの結果を表にまとめをと 了め| ビーッー Aム7 B交leBSEMEAF 塩酸の体積(cm zorp20 | 20 | 20 部え 酸化ナトリウム水溶液の体積(cm 20 30 40 ss, 60 』和とノ BTB浴液を加えたあとの水溶液の色 次色 | 貢色 | 黄色 杯色 | 表色 1 青色 交替後に残った固体の質基(9 [8|本31336ニー のをあとの1-6 の中から一つ 言えることとしても適する も 一内で混ぜ合わせた塩酸と水酸化ナ 素はなく, 実験は正確に行われ誤差はない ものと のXY用のうち, 確かに その番号を答えなさい。ただし, 各ビピーカ 昌加熱後に残った固体の質量に影響を与える要 リウムポ溶裕以外 のみ 2. Yのみ 3. 2のみ
理科 理科中3 濃度

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

表を見ると、DのビーカーのBTB液が緑色になっています。ということは、この体積のときに中性になったことになります。
加熱後に残った個体ですが、塩化ナトリウムが残ります。

では問題ですが、例えばDの水溶液から、40gのNaClが出てきたとします。
A~DはNaOHがだんだん増えているので、それぞれNaClが
A…10g、B…20g、C…30g出てくるはずです。

では、EやFはどうなるかというと、
EはHCl(20cm³)とNaOH(40cm³)が反応して、40gのNaClが出てきます。残りのNaOH(10cm³)は、蒸発させると固体になって出てきますので、NaClが40gとNaOHが10cm³(質量は分からない)が出てきます。

X…bは20g、aは10g固体が出てきますので、正解
Y…dは40g、eは40gより多いので、正解
Z…cは30gですが、fは40gより多いことはわかるものの、何gになったのかわからないので、確実に2倍になるとはいえないから、不正解

A~Dまでは水酸化ナトリウムが増えていくにつれて、Na⁺が増えていくので、もともとあったCl⁻とくっついてNaClが徐々に増えていきます。
しかし、D以降は、Na⁺は増えていくものの、もとからあったCl⁻は中性以降はNaCl

きらうる

最後2行は無視してください

ソラン♡

ありがとうございます^o^助かりました^o^

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉