Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

ストローと布を擦り合わせたとき
なぜストローは+ではなく-の電気を帯びるのですか?

もし覚え方もあれば教えてください💦

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

通常、どんな物質もプラスとマイナスの電荷を持っています。
この電荷のプラスとマイナスの数が等しい場合、帯電は起きていません。
ここで、物質と物質を接触させ、引き離してみると、物質のマイナス電子がもう片方の物質へと移動します。
マイナスの電荷を取られた物質はプラスの電荷によって、プラスの帯電、マイナスの電荷をもらった物質はマイナスに帯電します。
こうして発生するのが静電気です。
画像は帯電列の一例です
引用:静電気除去装置専門店・RSテクニカルショップ(https://www.seidenki.net/howto/index.php)

安野堂

ストローは一般的にはポリプロピレンを材料としているため、マイナスに帯電しやすく、布は(材質にもよりますが)プラスに帯電しやすいということですね。
帯電列覚え方はよくわかりませんでした…すみません。
リンクの方何故か無効になってしまってるようです。重ね重ねすみません。

安野堂

こちらが正しいリンクになります。
https://www.seidenki.net/howto/index.php

ご丁寧にありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉