Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

なんで4が答えになるんですか?!
至急お願いします!
(ウ)です!

ソー ンー 人計gg 5夫 還間SEENNS 2 の の 3 モV9: き A.、xー 還 2の雪ヨ ニスコー フル22 ンの 賠灯ッ王寺2についてで, >の変域がー 4 る%ミ2のとき.ゅの変域を※めなさい。 テー 本ミッニー 」 了2ラン=ーグ1E23DESsl GIOS OO 款* 肌着 人 Co

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

二次関数(y=ax^2)で定数(a)が正の数のとき、yの最小値は0になります。また、xの変域の内、絶対値が大きい方を関数に代入するとyの最大値が出ます。(この問題の場合、y=1/4×(-4)^2=4)
よって、答えは4です
質問何でもどうぞ!

Hinata

他の方が仰っている通り、グラフで考えると理解が深まります。
なぜ最小値が0なのか、最大値はxの変域の中で絶対値が大きいものを代入すれば求まるのかなどはグラフと比較しながら考えてみてください😊

みさと

返答ありがとうございます!!!!
お陰で解くことができました💞💞💞

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

グラフで考えるとわかりやすいですよ。

式で考えるなら微分するとわかりますが、このくらいなら定性的に考えるのがいいでしょう。
(裏移りで見えにくかったらすみません。)

みさと

わかりやすい説明ありがとうございます!!!!
お陰で解くことが出来ました!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉