Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(1)(2)の問題を教えてください🙇🙏
試験菅ん, Bに同量のデンプン溶液を入
れ, Aにはうすめただ液を、 Bには同量の
水を入れ, 湯の中で5 -10分間あたため,
A, Bの液を別の試験菅.。 Dに半分ずつ
とり分けた。次に, A, Bにヨウ素液を加
えて反応を確認し,。 C.。 Dにはベネジクト
液を加えて加熱し, 反応を確認した。右の
写真はその結果である。
妙(1) BやDのようにだ液を入れない試験管
を用意した理由を,「デンプンの変化が」 の書き出しで, 簡単に書きなさい
(2) BやDのような役割をする実験を何というか。
คำตอบ
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9799
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9067
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8953
96
(2)対照実験 でした
(1)も、もう1人の方のほうが的確なのでそちらを参考にしていただくと良いと思います。