pHのpは-log10(常用対数にマイナスをつけたもの)を Hは水素イオン濃度を示しています。水素イオン濃度が0.1ならpH 1 ,0.01ならpH 2 となります。
しかし、水素イオン濃度が1.0×10^-7 (中性)以降では水素イオン濃度が水のイオン積
[H+]× [OH-]= 1.01×10^-14
を無視できなくなります。
そのため塩基性領域(pH8~14)では水素イオン濃度ではなく水酸化物イオン濃度で考えなくてはいけません。
長々と難しいことを書きましたが、要は酸性領域ならpHを、塩基性領域ならpOHを、もしくは水のイオン積とpHの値から計算で塩基性領域のpHを求められます。
ありがとうございます\(* ॑꒳ ॑*\ )