Japanese
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

猫、笑う人、時計、泣く人、遊園地、お金の中の3つを使って物語誰か作ってくださいませんか?
160〜200字です!

国語 中学生 物語 作文

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

チクタクチクタクと時計の音が鳴り響く
退屈しのぎに外を適当に歩く。
あてもなく歩いていると猫がいた何故かお金をくわえてるまた歩く泣く人がいた。声をかける。お金をなくしたそうだ。お金を持っている猫がいたと伝えると走ってむかったまた歩き寂れた遊園地の前を通り過ぎたまた歩いたところで先程の泣く人がこちらへきて「ありがとうございます」と言って笑った
その笑う人を見て思わず微笑んだ。

意味不明で文才なくてごめんなさい🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

遊園地にいた。僕は回転木馬にしがみついている。辺りを見回すと他にも乗客がいて、それぞれ笑ったり泣いたりしている。
僕は号泣していた。
急に男に腕を掴まれ、僕だけ下ろされてしまった。
「ずっと泣いてばかりいるね」「君は被験者に選ばれた」「いわばボーナスステージだよ」「アイテムを1つゲットできるんだ」
男は財布と時計と猫を差し出した。「お金と時間と愛」
「君は、どれが欲しい?」
僕は手を伸ばした。

今さらの回答ですが(*・ω・)ゞ、作ってみると楽しいですね。学校の宿題かな?
自分のために、皆さんの回答を参考にしてもコピペはしないで下さいね。

うの

ありがとうございます!友達と本を作る予定だったので(๑•̀ㅂ•́)و✧

メキシコサラマンダー

あ、そうなんですね。めっちゃ楽しそう~。

遊園地のメリーゴーランドの1周が人生の1年として、1周毎に泣いたり笑ったりしてる人のイメージが浮かんでアップしてみたものの、
文章書く人じゃないので、今見たら、例えば語尾が「~いた」「~いる」と過去形と現在形とか適当で恥ずかしいです。
文字数が限られてるなら、計算して韻を踏んだり、もっと読んで気持ちいいリズムになるようにしてみてもよさげですね。

本を作るのいいですね、羨ましいです。大変でしょうが是非とも完成させて下さいねー。

うの

いえいえ!参考にしてもらいますね(^^)ありがとうございます✨

แสดงความคิดเห็น

公園の時計はお昼を告げる。この時間帯は子供の笑い声が響く。その笑い声が皮肉な程に耳に入ってくる。僕が何をしたっていうんだ。やめてくれ。野良猫までも僕を嘲笑ってる。お前も同じ身分だろ。飼い主がいなく放置された猫。親に捨てられ家がない僕。自分が野良猫と同じようなものと実感し、もっと憂鬱になる。ここからどうして行こうか。食べ物もなければお金もない。もうどうにでもなれ。

解決済みでしたが面白そうだったので書かせて貰いました✌️🏻
一応ホームレスをイメージしたのですが伝わるか分かりません(笑)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉