Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

再度失礼します。
中学2年生です。
数学の宿題として出ましたが
分からないので良ければ教えてください。

韻2 次2族重。 関係にて、 すを> 2式て表 しおゃい. また、す人 テっ /火関才 であ3Aeうかを和えちゃ>い. |) 終ュcx , 機っ2藤。 > 2角ヵ形っ 過2長> 2cwv 6) /個 >す”物本個の 2刈=ば2 6) 伽拓 3oz 2をろ形2総2朋3ぅcx 検2朋> た
一次関数

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(1) 周の長さ=横+横+縦+縦 よって y=2x+6
(2)1個xグラムが7個なので y=7x
(3)縦*横=面積から xy=30 両辺をxで割り y=30/x
yがxの1次関数とは y=ax+b と表される式でxが数字または文字にかけられているものを指して、割っているものは関数ではないので(3)は30をxで割っていることから1次関数ではない
(1)(2)はxが数字に1回かけられているので一次関数
よって(1)(2)は一次関数 (3)は一次関数ではない

ผู้ใช้ Clearnote

ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉