Music
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

吹奏楽部の方または元吹奏楽部の方
より良い楽譜にするには何を書いたらいいですか?
今のところ
先生に言われたところ、
自分で気をつけたほうがいいと思ったところ
しか書いてないです

吹奏楽

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

楽譜に書き込むのは主観なので、書けと言われたことを書けばいいと思います。
あと書きたくなったら書けばいいと思います。
最悪何も書かなくても音楽的には影響無いと思います。

コハル𓂃◌𓈒𓐍

そーですね、ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

私は、強弱記号、#、bなどを分かりやすいようにマーカーでなぞってます!
ちなみに私は、トランペット🎺💓🎶吹いてます!!
お互い頑張りましょう!

แสดงความคิดเห็น

強弱記号は音符の上に大きく書く!
先輩や先生が言ったこと(星のように、円を描くようにとか)を、大きく書いたり、絵で表す!

コハル𓂃◌𓈒𓐍

絵で!?それは知らなかった!

แสดงความคิดเห็น

私は強弱とかをすぐ忘れてしまうので、マーカーでその上からなぞったりしてますよ!

リピートの所とか、コーダなどにマーカーを引くのもオススメです✨

私はパーカッションです!ユーフォ、頑張ってください!お互いがんばりましょー🎵

コハル𓂃◌𓈒𓐍

ほー!確かにー!!!!
ありがとうございます!!!!
パーカッション頑張ってください!!!!
私も、頑張ります!

แสดงความคิดเห็น

私は楽譜に出てくる指示の意味とか書いてます
(Cantabile→うたうように)とか

あとはクレシェンド、デクレッシェンドを強調する(五線譜の上からでかでかと書いちゃってます笑)とか

合奏中ずっと楽譜を見られるわけではないので、演奏中にぱっと見た時にわかりやすいように気をつけてます!

ちなみに私はアルトサックス吹いてます🎵お互い頑張りましょう!٩(ˊᗜˋ*)و

コハル𓂃◌𓈒𓐍

‪wおー!
ありがとうございます!!!!勉強になります(*^^*)
頑張りましょー!私はユーフォニアムです(*^^*)

แสดงความคิดเห็น

表現方法とかですかね。何のパートかは分かりませんが、曲を聞いてどんなイメージで吹く(叩く)のか、を書いておくといいのではないでしょうか。あとは、その日に出来たことや出来なかったことを楽譜の裏とかに書いてみるのもいいと思います。

コハル𓂃◌𓈒𓐍

ユーフォニアムです !!!!
なるほど!ありがとうございます!!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉