Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
化学基礎です。
2枚目の赤線部分と自分のやり方が違ってて質問しました。
反応式の係数の比が、そのまま物質量[mol]の比になると思ったので
水素3 アンモニア2 で 3 : 2 なので
物質量も 3mol : 2mol だと思い、3枚目のように計算しました
この解き方でも大丈夫ですか?
オセゴーのこみいい
6 に答え
牝学反応式 N。 + 3H。 一> 2NHs について 次の各問い
ーー!34 アボガドだと定数 : 60<102/mol
アンモニアを34gつくるとき, 何molの窒素が必要が。
| の 室素20molと反広する水素分子は何個か。
| 室素70gみらアンモニアは標準状態で何しできるが。
劇連表雪光孝認ま0 信が売全に反応して生じるアンモニアは何ga
10 人 ーー vureer<電引mpッッーーーの AE:
ーノグダグダぞう20 0ぞ個つ
wi 内
(知子の数みら質量を求めるには, 粒子の数一物質量一質量と, 粒子の数を一
姜り6 <みかみら質時に変える。まず, 水素分子1.8 x 102%個の物質量は,
1024
物質量 = なの 還半0 30mol
能学友応式の係数みら, 水素30molに対してアンモニアは2.0mol生じるので,
モニアの質星は, 算量ニ物所量メモル質量=20mol xx 17g/mol = 34g
D) 維 =生。 。 香締ネッ< 舌人性 で 。 和q $
ュ + 2NHs に2いて
ュぅ8ん7o学個 が喝全に 友記してままCO47>ち=うほ何たる。
決 水素盆
多数④ 0 ② 本
3 当二2 っ 20有Hs (NMU2 Ceの1 0
っ・ っ = リ250200200DMU 20001
6 ャーーーーー ーー ー a 2
ラル ラブの0の 人間 W
ル - 2 (On LU つう20お5 0
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます!!