Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

デルタとはどういったときに使いますか?教えてください!お願いします!

คำตอบ

いろいろあります。
1)Δxとかの場合。増分。文字通りxの増加分。差分ともいうが、微妙に使い方が違う場合あり。これはもともと英語のdifferenceに由来し、ギリシア文字のdに相当するΔで表現したもの。

2)ラプラスの演算子。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%97% …
なぜこの記号なのかは不明。

3)Δ粒子
いわゆる「素」粒子(現在は単に粒子という)や放射線などに名前を付けていく際に、ギリシア文字を使った関係でこの粒子はΔと呼ばれた。意味は特にないと思う。

4)その他。下の参考URLによると、エネルギーギャップ、平衡からのずれ、などがある。

参考URL:http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Kiyoshi.Shiraishi/ …

げすと

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉