「ありをりはべりいまそかり」ってなんですか?古文の文法に出てきたんですかが…イマイチ理解できてなくて
ラ行変格活用する助動詞ですね あり、をり、侍り、いまそかり の4個です 活用は ら、り、り、る、れ、れ です
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉