✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
well-defined ですね
基本的に次の2つを気にすればよいです
①定義したい対象がそもそも存在するのか
②元になる対象に複数の表し方がある場合、その表し方によらず定義したい対象が定まるか
一般的には②を確認する場合が多いですが、今回は①のパターンですね
今回定義したい量は b/a ですが、これは a=0 のときに定義できません
しかし今は元になる対象が一次式 ax+b ですから、a≠0 です。よって b/a は常に実数として存在します
well-defuned、矛盾しているかどうかはどこでわかりますか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
well-defined ですね
基本的に次の2つを気にすればよいです
①定義したい対象がそもそも存在するのか
②元になる対象に複数の表し方がある場合、その表し方によらず定義したい対象が定まるか
一般的には②を確認する場合が多いですが、今回は①のパターンですね
今回定義したい量は b/a ですが、これは a=0 のときに定義できません
しかし今は元になる対象が一次式 ax+b ですから、a≠0 です。よって b/a は常に実数として存在します
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
わかりました!!
ありがとうございます!!