これは、菅野真道と、藤原緒嗣が平安京を造営している時に起きた論争で、当時の国民の財政は厳しく、平安京造営の費用や労力はかなり国民の負担になっていたので、藤原緒嗣が桓武天皇に「天下の苦しんでいる所は軍事と造作である。これをやめたら国民は安心するだろう」と進言し、桓武天皇はこれを聞きいれて、平安京造営を途中で中止した。というものです。つまり、当時の平安京は未完成だったのです!
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
第2講 ヤマト政権と古墳文化
7262
28
第17講 日清戦争と日露戦争
4592
8
第15講 歴代内閣まとめ(1)伊藤博文~西園寺公望
4562
14
第11講 幕府の改革と藩政の刷新
4557
7
ありがとうございます!!