Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

2価のphの求め方分かりません

で酸・塩基とpHニ 3. 次の水落液AーD を、pHの大き A 001 mo のアンモニテア砂 C 001moL の確本 いものから順に並べなさい< 001 mo の水酸化カルシウムポ容物 D oormolルL の措酸

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

B>A>D>C

この問題は、2価のpH計算が出来なくても答えが出ます。A~Dの濃度が全て0.01mol/Lだから。

まず、pHが大きな方から並べるとは、強塩基から、並べるとなります。次が電離度α書いてませんが、弱塩基になります。だから、水酸化カルシウムが1番、アンモニアが2番になります。
残りが塩酸と硫酸だから、どちらも強酸だから、価数が大きな方がpHが小さくなるから、1番小さくなるのは硫酸になります。

これで終わりですが、どうしても計算したいなら、pH=-log[H+]を計算します。

硫酸は,
[H+]=0.01×2価
=0.02
2×10^-2 より、

pH=-log(2×10^-2 )
=-(log2-2log10)
=2-log2
=1.7 (log2=0.3より)

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉