Mathematics
มัธยมต้น
全く分かりません…解説教えてください😓
ある工場で部品をつくる機入A, Bがあり, Aは1分間に40 個、Bは1分間に60 個の部 を
つくる。機和人を使うと40個のうち1 個の割合で不良品ができ, 機械を使うと60個のうち
3 個の割合で不良品ができる。 機械Aも機炎B も不良品以外はすべて良品で, 良品1 個につき
20凡の利益があり。 不良品1個につき5円の損失がある』 ある日, 機械人と機和B をそれそれ
一定の時間動かして部品をつくったところ, 機硫人Aと機械Bでできた不良品の個数の比は2:3
で, 損失を差し引いた利益の絵額は 42800 円であった。
このとき, 機入Aと機楼Bを動かした時間はそれぞれ何分間であったか。 方程式をっくり.
計算の過程をき, 答えを求めなさい。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11144
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81