1 実験に用いた液体について
ヒント:
石灰石にその液体を入れると、二酸化炭素が発生します
鉄(金属)にその液体を入れると、水素が発生します
2 気体Bの集め方
ヒント:
・気体B=水素
・水素は、空気より軽いので上の方に行きたがる性質があります。
……ということを踏まえて、
下方置換法か上方置換法か考えてみてください
この2つがわかれば、3,4も解けると思う
本当にありがとうございます。
1 実験に用いた液体について
ヒント:
石灰石にその液体を入れると、二酸化炭素が発生します
鉄(金属)にその液体を入れると、水素が発生します
2 気体Bの集め方
ヒント:
・気体B=水素
・水素は、空気より軽いので上の方に行きたがる性質があります。
……ということを踏まえて、
下方置換法か上方置換法か考えてみてください
この2つがわかれば、3,4も解けると思う
本当にありがとうございます。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます。