三次関数でわからないなら二次関数に戻った方がいい!二次関数わからないなら一次関数に戻ろう!一次関数わからないなら数学は諦めよう! チャートは解答が結構書いてあるので一行一行なにを意味してるのか読んでいくのがオススメですよ。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
返事が遅れてすみません(>_<)
増減表を書くところまではできてて
場合分けをしてそれぞれの最大値を求めるって事はなんとなくわかるんだけど
次にってところからよくわからないです(>_<)