✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
ボイトレ経験者です。
「音痴」のかたは殆どいません。
何故なら音痴と言うのは音の区別が付かないという病気だからです。
大抵、声帯のコントロールができてないか、声帯のきんにくがたりないかのどちらかです。
まず、しっかり下半身に力を入れて音階ごとにピアノと一緒に歌ってみてください。それができると次は呼吸法、ペットボトルを加えて容器の中が響くように発声してみてください。お腹に自然に力が入ります。
ほかに具体的ななやみとかあったら教えてください!!!
お役に立てれば嬉しいです。
いえいえ!!頑張ってください!!!応援してます!!!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!
とても分かりやすかったです!
夏休みなのでたくさんやってみたいと思います!