Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

ヨウ化カリウム水溶液に塩素を通じるとヨウ素が遊離するのはなぜかがわかりません。教えてください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

反応式を書くとわかるのかなと思います。
2KI+Cl2→2KCl+I2
KイオンとClイオンが反応して、塩化カリウムが生じて、ヨウ素が出るというものです。
なぜ、塩素を入れたら、反応するのかと言われて、まず思い付くことは、塩素が17属元素(ハロゲン)だからかなと思います。おそらく、理系ならば、高校3年生で、無機化学を学ぶと思います。そこで少し詳しく学びます。軽く説明すると、Cl2の酸化力は強いです。なので、反応しやすい塩素を入れるとこのようなことが起こるのかなと思います。間違ってたら、ごめんなさい、一応学校の先生にも確認してみて下さい。

たぴたぴ

回答ありがとうございます!!
反応式で塩化カリウムとヨウ素に分かれるところまでは理解したのですが、ヨウ素の遊離は酸と塩基どちらの遊離かと、遊離した時になにが塩になるかもわかりませんでした。教えてくださると嬉しいです🙏🙏🙏

カール

それは、弱酸の塩に強酸を加えると、強酸の塩と弱酸が遊離するというものでしょうか?
恐らく今回の場合、Clの酸化力が強く、反応性が高いため、KIと反応すると思います。なので、弱酸遊離反応とは、関係がないのかなと思います。

たぴたぴ

なるほど!!わかりやすい説明ありがとうございました!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉