English
มัธยมปลาย

なぜですか?

คำตอบ

時制から1、2番は当てはまりません。

残りの選択肢を見てみると、現在完了形、未来形ですね。

この文章を見てみると命令文なので、元々、未来の意味が含まれています。そのため、未来形の4番は当てはまりません。

したがって、3番が正解です。
till , until は「〜までずっと」という継続の意味を持っている前置詞なので 継続の意味をとれる現在完了形が正解となります。

🦖🧬☺︎pi_pi☺︎🧬🦖

untilの後は必ず現在完了ということですか?

時間は貴重やぞ

必ずとは断言することはできません。すみません💦

時間は貴重やぞ

ただ、意味が継続を表しているので、完了形の問題で多く見られます。

แสดงความคิดเห็น

回答させていただきます。
この問題は副詞節に対応する動詞を問う問題です。
until は(〜までずっと)という意味の接続詞で、現在完了形のhaveと一緒に用いられます。
ちなみに、haveは完了、継続、経験を表す時に使われます。
それで、副詞節を伴う文は未来形が現在形で代用されるというのがあります。
副詞節をとる接続詞は,since after when till等があります。
つまり、この問題では、will come ではなく、現在形を示す現在完了形のhas comeが正解となります。
わかりにくかったらすみません。

🦖🧬☺︎pi_pi☺︎🧬🦖

なぜ現在形じゃないんですか?

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉