คำตอบ
คำตอบ
y=ax+bの式に代入をします。
x=0、y=2を代入
2=a×0+b
2=0+b
2=b・・・①
x=1、y=3を代入
3=1×a+b
3=a+b・・・②
①②より、②に①を代入。
3=a+2
3-2=a
1=a
よって、答えはa=1、b=2となります。
※①を出すところで、すでに「なぜb=2になるのか」はわかると思います。
間違ってたらすみません(><)
補足で……
一次関数 → y=ax+b
二次関数 → y=ax^2+bx+c
この問題の場合、一次関数なので、y=ax+bに代入しましたが、二次関数になるとまた変わってくるので注意です(><)
めっちゃ分かりやすかったです!!
ありがとうございます!!!
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中2数学
1688
25
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15
わざわざノートに書いてくれてありがとうございます!!
めっちゃ分かりやすかったです!