Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数Ⅲの分数関数の範囲なのですが、
赤く囲んだ「1/2」と緑で囲んだ「2と3」はどのように計算したら出てくるのですか?
教えてください🙇‍♀️🙏

-1 O -10 x -2 -3 練習 2 (1)このグラフは,y=1の (1) ↑ y グラフをx軸方向に 2, y 軸方向に1だけ平行移動し たもので, [図] のようにな る。 2 1 2 2 O 12 3 漸近線は2直線x=2, y=1である。 また, 定義域はx=2, 値 域は y=1である。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

赤丸→y切片はx=0のときのy座標なので、xに0を代入すれば出せます。
緑→切片だけ座標を書くのは不十分というのであれば、もう一点座標を書いておいたほうが安心なので、その一点の一例としてx=3のときのy座標を出している感じだと思います

ちたん

ありがとうございます😊
緑は例ってことでいいんですね!!

赤の事なんですが、
この1枚目の写真の式のxに0を代入して計算するってことですかね🧐?
それをやった場合どうしても二枚目の写真のようになってしまうんですけど、どのように計算しますか?

山田っち☺

ちたんさんのやり方だと、分母を払うために両辺-2倍したときに右辺の+1が-2倍されていないため計算が合わないのだと思います。
ただ、画像2枚目のやり方のほうが早くできると思います!

ちたん

ありがとうございますっ!!😭
やっと謎が解けました!助かりました🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉