Science
มัธยมต้น

中3理科の科学です。
電子配置についての問題です。

1、酸素原子の陽子の数は?
2、酸素原子のK殻、L殻に存在する電子の数は?
3、酸化物イオンと同じ電子配置の原子の名称は?

答えは、
1、8個 2、K殻2個 L殻6個 3、ネオン です。

色々な原子の電子配置はどうしたら分かるのですか?
また、同じ電子配置の原子の名称はどうしたら見つけられますか?
教えて下さい。

คำตอบ

1, 8個
2, K2,L6
3, ネオン

色々な原子の電子配置はどうしたら分かるのですか?
>内側電子殻から埋まる。K→L→M

同じ電子配置の原子の名称はどうしたら見つけられますか?
>一番番号の近い貴ガス元素(18族)と同じになる。
Oは8番。イオンで-2になるから、電子を2個もらったから、電子数は8+2=10 より、10番のネオンとなる。マイナスイオンは足し算、プラスイオンは引き算にする🙇

Choco

ありがとうございます!!

🍇こつぶ🐡

理解されましたら、解決済みお願いします🙇

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉