✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
まず、doesは三人称単数の時のみ使います。
三人称とは、私(I)や貴方(you)以外全てです。例を挙げるなら、彼(his)や私の母(my mother)などですね。
単数とは、単純に1人ということ。私や貴方、彼も母も1人なので単数ですね。
これら2つの条件が重なった時、三人称単数といいます。要は、私と貴方以外の1人の人物を指す時です。
ーー
ここまで理解出来れば後は簡単です。
1問目は主語がWeなので、単数ではありません。よってdoesn't(does+not)は使えないのでdon't。
2問目はTomとHis brotherが主語で、2人なので単数ではありません。よってこちらもdoesは使えないのでdo。
3問目もKenjiとBobの2人が主語なので単数ではなく、doesn'tは選べません。
何か分からない事があればご質問ください(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
すごくわかりやすいです!!
ありがとうございました!