Science
มัธยมต้น
(1)〜(3)の解説をしてほしいです。
5. 図1,2は,モーターが回るしくみについて模式的に表したものである。 また、 図1のADの
導線はHの向きに力を受けている。 これについて,次の問いに答えなさい。
図 1
Q (整流子)
S
B
A
⇒H
N
図2
S
B
D
はなれる
つく
N
A.
⇒H
イ
-P (ブラシ)
(1)このモーターは,図1のア,イのどちら向きに回転するか。 その記号
を書け。
(2)図2は,図1から110°回転したようすを示している。 図1と比べてコ
イルを流れる電流の向きは変化しているか。
(3)図2で,コイルのADの部分はG, Hのどの向きに力を受けるか。
その記号を書け。
(2)
していないしている
(3) HG
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11199
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9789
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9064
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8951
96