✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
不斉炭素原子とは
C原子にくっつく4つの官能基や鎖が全て異なっているCのことです。
今回の場合、*がついたCにはH、OH、CH₃、CH₃-CH₂と異なる4つがついてますよね。これが不斉炭素原子です。
またC-H(Cに直接単体でつくH)は
略してCHと書かれます。
そのためC*H-OHというのは、
H
l
C-OHの略です
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。
*の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
不斉炭素原子とは
C原子にくっつく4つの官能基や鎖が全て異なっているCのことです。
今回の場合、*がついたCにはH、OH、CH₃、CH₃-CH₂と異なる4つがついてますよね。これが不斉炭素原子です。
またC-H(Cに直接単体でつくH)は
略してCHと書かれます。
そのためC*H-OHというのは、
H
l
C-OHの略です
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
めっちゃわかりましたありがとうございます