Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(2)です。
2枚目解説の赤い破線が分からなくて。
なんで上の式から下の式になるか分かりません。
次の3点が一直線上にあるとき, αの値を求めよ。
(1) (2, 5), (4, 9), (-1, a)
(2) (1, 2), (0, a), (a, -4)
(a,-4)
22点 (1,2), (0, α) を通る直線の方程式は
a-2
y-2=
(x-1)
0-1
すなわち
y=-(a-2)x+a
この直線上に点 (α, -4) があるから
これを解-4-(a-2)a+a
整理すると
a²-3a-4=0
これを解いて
別解 2点 (1,2),
2点 (1,2), (a,
いから
a=-1,4
(0, α) を通る直線の傾きと,
-4) を通る直線の傾きが等し
a-2
-4-2
0-1
a-1
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
ありがとうございます!