Chemistry
มัธยมปลาย
(3)の解き方が分かりません。教えてください。
042
↑
高三 化研 ①. ドリル 3 凝固点降下
100mLの水にグルコース (CH120g) 0.050mol を溶かした水溶液の A↑
冷却曲線は図のようになった。 CH120g=180
(1) 凝固点はE~Gのどれか。 また、 B点のような極小点が現
れる現象を何というか。
(2) B点からC点の間で急に温度が上昇するのはなぜか。
(3)この水溶液の凝固点は0.90℃であった。 この溶液にさら
にグルコース 9.0g を加えた溶液の凝固点は何℃か。
at=kx-
-0.9=kx0.05
E
G
H
20180=5×10 [mol]
(T = 1,8 × (5×10 * +0.05) x
K =
180
11/12 x 10 = 13 71
-18x malig
(1)
G
過冷却
② 凝固熱が発生しているから。
=20
B
時間
9
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉