Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

数学、図形です!!
この問題の(2)と(3)を教えて欲しいです🙇‍♀️
(1)は合ってるかわからないです💦
多いですが何卒お願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

図形 3 右の図のように, 2辺の長さがそれぞれ5cmと9cm G の長方形ABCD がある。 辺AB上にBE=3cmとなる 点Eをとり、頂点CがEと重なるように折ったときの E 5cm 折れ線をPQ,頂点D が移った点をFとする。 また、31 EF AQの交点をGとする。 B P 9cm 標準 応用 応用 (1) BP の長さを求めよ。 (2) AG:GQ QD の比を求めよ。 (3) 四角形 EPQGの面積を求めよ。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

こんにちわっ!
ぜんぶ写真に書いておきました!
まだわからないところがあったら気軽にきいてください!

こたろー

⑶の別解で、△PQG+△GEPとかんがえることもできます!
25/6×5×1/2+5/2×5×1/2=50/3

榎木

めちゃめちゃ分かりやすいですありがとうございます~!!!!!!!!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?