คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

Butは等位接続詞、Thoughは従属接続詞であり、根本的に使い方が異なります。
butは
I thought he is honest, but he wasn't.
のようにbutの前のものと後ろのものを繋いで使います。前の内容(彼は正直だと思ってた)と後ろの内容(彼は正直ではなかった)で反対のことを表すときに使います。

Thoughは
Though I thought he is honest, he wasn't.
のようにThoughの後ろにくっついている内容とその後コンマ以降に続く内容が反対のときに使います。

(3)にbutが入るなら、その直前の文(高校生のときにスピーチを聞いた)と直後の文(彼は英語が苦手だった)が反対になっていないといけないので
彼は高校生のときにスピーチを聞いた。しかし彼は英語が苦手だった。
となり意味が通りません。

すめーし

なるほど、⑶の前後の文が反対のことを言ってないからbutではないのですね!
では、文頭だからthough だ!という考え方では危険ですか?

ブドウくん

IfやWhen,Afterなども文頭にくるので意味判断しないと危険です

すめーし

意味判断はできています。butかthough のどちらにするかで迷ったら
①前後の文で反対のことを言っているか、
②文頭にあるか文の途中にあるか、
で見分けることができますか?

ブドウくん

そういうことならできると思います。

すめーし

なるほど!色々質問に答えてくださり、ありがとうございました!🙏

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?