Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

数学Iの因数分解の範囲です。画像で、例題3の回答において青楕円部のようになる理由がわかりません。教えてくださるとありがたいで候。

◆注意 共通因数はすべてかっこの外にくくり出す。 練習 次の式を因数分解せよ。 19 (1) 12x-8xy (2)3a'x +6ax2+ax 例 12 では共通因数が単項式であったが,共通因数として, 単項 ない多項式が現れることもある。 例題 次の式を因数分解せよ。 3 (a-b)x+(b-a)y 解答 (a-b)x+(b-a)y=a-b)x-(a-b)y ? (a-b) (x-y) 【?】 (b-α)y を- (α-b)y と変形したのは何のためだろうか。
因数分解 因数分解の公式 多項式 共通因数による因数分解

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

共通因数でくくることができるのと同じで、
同じ部分で括ってるだけです
共通因数で括ったら因数分解できます

鷲塚 与太八郎

激わかりやすき解説感謝なり、、!助かりました、!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉