คำตอบ

(2)二次関数はy=ax+bで表せる
座標がわかっているのでx,yに座標を代入
2点あるから式が2個できる
連立してとける

(3)ある直線に平行だから傾きが同じ
座標も1つ分かるのでy=ax+bのx,y,aがわかる
のこりのbもわかる

49
(1)2つのしきがあるので解ける

(2)Aの高さがわかっている
BとCのx座標からBCの長さがわかる
底辺(BC)×高さ(Aのy座標)÷2で面積がわかる

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉